こどものための宇宙講座「太陽ってどんなほし?たいようクエストにチャレンジ!」

======
【早割チケットがお得】1/23(木)まで!
======

\はてなアカデミー2025春休みスペシャル/

“たいよう”は なんさい?
どうして まぶしいの?
たいようまで あそびにいける?

太陽の研究をしているJAXAの矢治せんせいと
たいようクエストにちょうせんして
キミも「たいようはかせ」になっちゃおう!
ほかにはない、幼児からの宇宙講座です!

【日時】
2025年3月23日(日)14時~15時

【推奨年齢】
年少~小学校1年生くらい

【会場】
三鷹市公会堂さんさん館
✽詳細は参加者にリマインダーメールでお知らせします。

【講師】
矢治健太郎せんせい(JAXA)

<プロフィール>
大阪府出身。1966年生まれ。東京大学教養学部基礎科学科第2卒。総合研究大学院大学博士課程単位取得退学。かわべ天文公園、国立天文台、立教大学理学部、核融合科学研究所を経て、2023年8月より現職。太陽観測衛星「ようこう」「ひので」の運用やデータ解析に関わり、太陽観測データを活用した教育普及活動を多数行ってきた。著書に『太陽と地球の不思議がわかる本』(PHP 研究所、2009 年)、ただし絶版。2002年に小惑星「Yaji」命名。これまでの経験をもとに、現在、火星衛星探査計画MMX の広報普及活動を行う。 

【受講料】
1650円(親子ペア)
✽追加の家族(3歳~保護者均一)550円
✽早割1/23まで 1500円(親子ペア)

【受付締切】
前日(3/22)18時まで
✽定員に達したら締め切ります
✽3/22(土)18時以降は当日券(定員未満の場合)

【定員】
20組程度

【参加にあたって】
*会場へはできるだけ公共の交通をご利用ください
*事務局連絡先 ⇒ “「主催者に連絡」ボタン”からご連絡ください
 欠席など会場への問い合わせ・連絡はご遠慮ください

【キャンセルポリシー】
 お申込み後のキャンセルはいたしかねます。
 ただし、チケットは譲渡が可能です。譲渡の方法はPeatixのヘルプ機能でご確認ください

【持ち物】
 水分補給用飲料

#科学#宇宙 #天文#工作#太陽#探検#地球#親子#年少#年中#年長#小学生#幼児#科学実験#三鷹#春休み



※はてなアカデミーのPeatixページもごらんください https://hatena-info.peatix.com/

(講座の申込みにはPeatix登録が必要です)