はてなアカデミーは、月にいちどの『好奇心種まきプロジェクト』。
「ことば」「かず」「おと」の基礎力をたいせつに、
宇宙や工学、音楽、アートなど、さまざまな専門分野を融合した楽しいプログラムを体験できます。
ファシリテーターと講師陣が笑顔でお迎えします。まずは気軽に体験へおこしください!
リーフレット(2023年度版)
*各講座の詳細および正式タイトルは開催約1か月前に公開となります。講師や会場都合により同等の講座に変更となる場合がありますので予めご承知おきください。


はてなアカデミーのクラス編成
本科(90分) | 年中~小学校2年生 |
---|---|
予科(40分) | 年少および初参加の年中児 |
はてなリトミック(35分) | 4月1日時点で2歳児 |
ごあいさつ ~大人になるのが楽しみな子に~
「水泳?音楽?幼児教室?ウチの子には何を習わせるといいのかな・・・」
お父さん、お母さん、ちょっと待って。
お子さんは、身近な現実世界に日々「わくわく」していますか?
「あれ?なんで?」をさがせる心は十分に育っていますか?
そしてなにより、パパママは自分らしい子育ての芯をもって、我が子のありのままを受け入れてあげていますか?
子育ては迷いと選択の連続です。
お友だちとの比較、たくさんのネット情報、毎日のあれやこれや・・・。気がつけば、ついついイライラしたり、焦ったり。
さて、そんなとき、ちょっと一息ついて、お子さんの手を思い出してください。
この広い世界で、自分たちのもとにやってきた小さな小さな手。
その手は、これから先いろんなものをつかんでいくことでしょう。
自分の意思で、自分の力で、幸せになるために。
親ができるのは、それを「自分たちらしい子育て」のなかで全力で見守ることです。
子どもたちは身近なおとなをよく観察しています。
子どもたちは親の後ろ姿を見て、この世界がオモシロイものであふれていることを知り
たくさんの「わくわく」に出会い、いろんな興味・関心が自然とそだって大人になるのを楽しみにできる子になります。
「わくわく・なんで?(好奇心)」は大人にとっても子どもにとっても、豊かな人生の基本スキルです。
好奇心があれば、どの分野の習い事も、学習も仕事も、自ら学び探求していくことができます。
そしてその好奇心は、親子の共有体験のなかで力強く芽吹くのです。
お父さん、お母さん。
まずは親子で大地に立ち、ネットではなく現実世界で「自分の目・耳」をしっかり使いましょう。
手・足をたくさん動かして「自分の体」をじょうずに扱えるようになりましょう。
もし今、子育ての何かに迷っているなら一歩を踏みだす絶好のタイミングです。
私たちと一緒に月にいちど、その種まきをしてみませんか?
少しでも心が動いたあなたの参加を待っています!